2016.11.21
春国岱へ行って来ました。
晴れている日の北太平洋シーサイドラインは絶景です。
2016.11.11
久しぶりに晴れて知床連山がはっきり見えました。
秋が終わり山に雪が積もりましたが、町にはまだ積もっていません。
2016.10.25 知床五湖の紅葉がピークを迎えました
知床五湖の紅葉がピークを迎えました。
夕暮れの知床連山が、秋の知床をさらに
真っ赤にしていました。
2016.9.21
フランスのお客様から写真を頂きました。
ホテルフロントにて、当日の観光船の運行状況の確認と予約が出来ます。
2016.8.31
いるかホテル周りの日々の出来事。
2016.8.3 オホーツクの夕日がだんだん綺麗になりました
オホーツクの夕日がだんだん綺麗になりました。
畑の小麦が刈り入れ時です。
この時期は桜マスが川を遡上します。
2016.7.22 ホテルの裏山に登れます
1時間程のお気楽トレッキング。
夕日も見られます。
2016.7.8 似顔絵
タイ人
Wwooferのペンちゃんが、
スタッフの似顔絵を描いてくれました。
2016.6.30 ポンホロ沼
フランス、マレーシアのお客様とポンホロ沼へ行ってきました。
車をお持ちの方は所要時間
1時間
30分程で
ゆっくりと見ることが出来ます。
2016.6.15 美味しいお蕎麦
斜里町来運の「らいうん」というお蕎麦屋さん。
お店は畑の中の小さなプレハブといった感じで、斜里岳が良く見えます。
近くの来運神社もおすすめです。
2016.6.6
最近、日中は曇りがちですが夜は星がきれいです。
港には漁船が停泊しています。
この時期は「時知らず」という魚が獲れます。
東藻琴 芝桜公園 2016.5.17
満開の東藻琴芝桜公園へ行ってきました。
丘一面、色鮮やかに咲いた芝桜の香に、
北海道の春を感じました。
チャシコツ崎 2016.5.14
夕日を見るため、ホテル前の海岸を散歩して来ました。
潮が引いた水面に移った太陽が、幻想的でした。
虹 2016.5.3
知床連山に虹が架かりました
真っ直ぐな道 2016.3.30
夕方近くを車でドライブ
丹頂鶴の群れが寝床に帰る様子を見られました
知床ではまだ春は遠い 2016.3.20
最近は野生の鹿をよく見ます。
幣舞橋、鶴見台 2016.3.15
メキシコ、香港のお客様と幣舞橋、鶴見台、砂湯へ行ってきました。
流氷ウォーキング 2016.3.3
関西からお越しのお客様と流氷ウォーキングをしました。
流氷ウォーキング 2016.2.27
流氷ウォーキングの写真です
流氷ウォーキング出来るようになりました 2016.2.11
流氷ウォーキングの写真です。オオワシやアザラシが見れました
流氷がやってきました 2016.2.8
ホテルから毎日オオワシを見られます。
ドライスーツを着て流氷の上を歩くツアーも始めました。
是非、ご参加ください。
かまくら遊び 2016.2.4
中でランチでも、皆で会話でも、静かに1人読書
「座布団、小テーブル、アロマローソク、携帯ガスコンロ有」
フレペの滝 2016.1.11
年が明けて吹雪が止みましたので、
フレペの滝へ行ってきました
深雪の中をスノーシューで歩いて行くと、滝が青く凍っていて
言葉を失いました
鹿の散歩にも出会い、体で自然を体験した貴重な一日でした。